一人暮らしで日用品のストックは実際どれくらいストックすればいいの?日用品のストック数について解説!

悩む子ちゃん

日用品のストックはどれくらい準備しておけばいいの?

この記事の内容

  • 日用品のストック数について
  • ストックがいらない日用品
  • 日用品のストックを買い過ぎないコツ

皆さんは日常において物をストックをしますか?

主婦や一人暮らしをしている方はおなじみの言葉かと思います。

新型コロナウイルスの流行により、マスク・トイレットペーパー等の生理用品をストックしようと各スーパー等で売り切れになっていたのも記憶に新しいですよね。

しかし、ストックをし過ぎることで実は損をしているってご存知でしたか?

この記事を読んでほしい人

  • ミニマリスト・シンプリストの方
  • 一人暮らし・主婦の方
  • ストックを買いがちな人

先の内容に続きますが、生理用品などの日用品をストックをすることは心理学上、安心に繋がるそうです。

しかし、実際のところストックした日用品は家でスペースをとり邪魔になっていませんか?

賃貸の方は特にそう感じるのではないでしょうか。

今回は、ミニマリスト経験を活かし丁度良いストック数について紹介していきたいと思います。

ストックとは

ストックとは物を貯めておくこと、蓄えておくことを言います。

特に日用品をストックしている方が多いかと思います。例を挙げると、

  • トイレットペーパー
  • ティッシュペーパー
  • 食品
  • 使い捨てマスク

等、が挙げられますね。

新型コロナウイルス感染症の影響もありマスクも必須になりました。

日用品のストック数は1~2つで良い

悩む子ちゃん

日用品のストック数は何個準備しておくのが丁度いいの?

初めに言ってしましますが、

日用品のストック数はそれぞれ1~2つで十分です!

理由について下記で詳しく紹介していきたいと思います。

日用品のストックが1~2つで良い理由

日用品のストックが1~2つで良い理由は、多くストックがあったとしても、買う機会はいくらでもあるからです。

実際に、ストックを使ってストックがなくなってからでもほとんどの方は、食品を買いに行くまでにストックした分が無くなることはありますか?

ストックが無くなったと理解してからでも決して遅くはありません。

逆にストックを多く持っていることで場所を取り掃除がしにくいと、物によっては衛生面で逆に悪い場合があります。

物によりますが、その点は注意したいですよね。

ストックがいらない日用品

ストックがいらない日用品を何個か紹介します。

ストックがいらない日用品

  • 化粧品等のケア用品
  • タオル・バスタオル
  • ハンガー

これらは個人的に必要ないと感じます。

日用品のストックを買い過ぎないコツ

日用品を買い過ぎないコツは一つです。

ストックする数を決めておく。

私はストックする数を決めています。その結果無駄な出費を抑えることができていると実感しています。

特に気をつけたい点は、「2つで特別価格」という場合です。

このような場合は2使った方が得だと感じる方がほとんどだと思いますが、私は1つしか買わないようにしています。

このようにルールを決めることで結果的に生活の質を上げることができると思います。

まとめ

日用品のストック数についてまとめると下記の通りです。

ポイント

  • 日用品のストック数は1~2つ
  • 日用品のストックを買い過ぎないコツはルールを決める
  • 2つで割引価格という商品はルールを超える数量の場合は買わない

今回の記事は、日用品のストックについてでした。

上記のようにルールを設定することでストックで悩むことがなくなり気にせず生活できるようになります。

興味があればぜひ試してみてくださいね^^

ご閲読ありがとうございました。

カテゴリー

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

Ootori

長野県|23歳|シンプリスト| シンプルで無機質な物が好きです。 主にシンプルな一人暮らし方法について担当。高品質で高機能なアイテムが好きです。量より質を重視したシンプルライフをテーマにブログ、SNSで発信していきます。

-暮らし